2009年04月03日
両国でちゃんこ鍋

「京都の赤味噌、仙台の赤味噌、北海道の赤味噌、信州の甘口白味噌をブレンドし、利尻昆布と糸ガキ粉のだし汁に魚貝類をたっぷりと用いたみそ味の寄せ鍋風ちゃんこ」 らしい。
実は、最近出張で行った釧路でも、ちゃんこ鍋の店(坤龍 )があり、そこで醤油ちゃんこ(そっぷ煮)を食べてきた。そっぷちゃんこも美味しかったが、巴潟の味噌ちゃんこも美味しかった。特に秘伝の繋ぎを入れていない「いわしつみれ」と「あじのつみれ」が美味しかった。つみれは追加でもう一皿注文した。

京都にもちゃんこ鍋の店はあります。木屋町に「逆鉾」という店があり、ここで宴会をしたことがあります。 近所には「岩の海」という名前のちゃんこの店があり、運動会の後の宴会(足洗)で利用させてもらいました。長男の友達のお父さんがやっておられる店です。
Posted by koyuki at 07:20│Comments(0)
│居酒屋
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。