さぽろぐ

旅行・温泉・観光  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2008年05月30日

富山ブラック

富山ブラック 富山へは、京都からサンダーバードで3時間かかる。東京へ行くより遠い。 だが、九州新幹線が開通した後、ここ富山へも東京から新幹線(長野新幹線)が伸びることになっているらしく、新幹線の高架の工事があちらこちらで見られた。地元の人がこぼしていたが、なぜか新幹線開通後は、サンダーバードは金沢止まりになるらしい。

 富山での昼飯に営業に連れて行ってもらったのは、地元では有名なラーメン店「大喜」。ここは、あの富山ブラックの元祖らしい。写真を見てもらえば解るが、濃い醤油に麺が浸かっていて、堅めにゆでられた麺も黒くなっている。味は、醤油からい。実は、このラーメンは昔、肉体労働者が、ご飯を持ち込んで食べた「おかずラーメン」だったらしい。今でも持ち込みOKかは聞いてみなかった。 後から入って来た若い娘さんは「小の薄め」と言って注文していた。
 地元の人曰く、これが病みつきになる人もいて、行列ができると言うほどではないが、流行っていた。 ここは本店だが、暖簾分けした別の店では、ライスもあるという。
 京都で言うと新福菜館が見た目は近いが、味は全く違う。これぞ、ここにしかない富山ブラックだ。


あなたにおススメの記事

タグ :富山

同じカテゴリー(拉麺)の記事画像
ぴょんぴょん舎で冷麺
沖縄焼きそば?
岐阜で台湾らーめん
エゾ鹿ラーメン
千歳空港でホッキラーメン
帯広でカレーラーメン
同じカテゴリー(拉麺)の記事
 ぴょんぴょん舎で冷麺 (2009-08-29 07:20)
 沖縄焼きそば? (2008-06-06 07:11)
 岐阜で台湾らーめん (2008-04-06 09:26)
 エゾ鹿ラーメン (2008-03-17 23:46)
 千歳空港でホッキラーメン (2008-03-09 21:13)
 帯広でカレーラーメン (2008-01-18 21:51)

Posted by koyuki at 07:01│Comments(0)拉麺
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富山ブラック
    コメント(0)