さぽろぐ

旅行・温泉・観光  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2008年05月29日

鹿児島の一代にて

鹿児島の一代にて 城山で地ビールを飲んだ後は、街へ降りて、天文館辺りの居酒屋で飲むことにした。鹿児島の人と話がしたかったので、地元の人がよくいくという居酒屋へ入ってみた。
 ここでは、勿論、焼酎のぬるかんを注文。ここは、焼酎=さつまおはらだ。これを前の日に水で割っておいたものを、その日カンして(カンつけ機がある)提供する。 あては、まず焼きナスを注文。 カウンター席の横の客は夫婦連れだった。子供がいないので、時々二人で飲みに来るそうだ。(羨ましい) 京都の話になった。奥さんは昔、大阪で働いていて、ジュリーのファンだったので、京都のジュリーの実家まで見に行ったという・・・。話はつきなかったが、もっと鹿児島の話をすればよかった。
 「ゆだれ貝」というのを注文してみた。小さな巻き貝がたくさん入っていた。醤油?で甘辛く煮てあり、身を長い楊枝で出して食べる。この貝は、朝市では見かけなかった。貝のことを鹿児島弁では「けぇ」? ちょっと文字では表現できない。

 ->鹿児島の朝市


あなたにおススメの記事

タグ :鹿児島

同じカテゴリー(居酒屋)の記事画像
三州屋でエビフライ定食
東京麺通団で銀河ビール
月島の魚仁にて
月島の味泉へ
清澄白河で沖縄すば
門前仲町のだるまと大阪屋
同じカテゴリー(居酒屋)の記事
 三州屋でエビフライ定食 (2009-06-25 07:20)
 東京麺通団で銀河ビール (2009-06-13 07:20)
 月島の魚仁にて (2009-06-12 07:20)
 月島の味泉へ (2009-05-27 07:20)
 清澄白河で沖縄すば (2009-05-25 07:20)
 門前仲町のだるまと大阪屋 (2009-05-16 07:20)

Posted by koyuki at 07:11│Comments(0)居酒屋
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鹿児島の一代にて
    コメント(0)