2007年10月14日
神田でベルギービール

その日は、JRの御茶ノ水駅で待ち合わせして、まずは「丸香」で讃岐うどんを食べた後、その隣にあるブラッセルズで飲んだ。 その日の生はグリゼット・ブロンシュ(ホワイトビール)とシメイのホワイト、ベルビュークリークだった。 まずは、皆でホワイト・ビールで乾杯した後 (酒の苦手なA氏にはベルビューを勧めた)、思い思いのベルギービールを注文した。 しかし、最近オープンした「丸香」が、ブラッセルズの隣だったとは、うれしい驚きだった。 好きな讃岐うどんを食べた後、好きなベルギービールが飲めるなんて。 これからも時々はこのコースにしよう。
昨日(13日)は、父親の百日だった。父親が望んでいた琵琶湖の見える高台の墓地に納骨した。少し疲れが出たのか、今日は風邪気味だったので、薬を飲んでおとなしくしていた。 来週は初秋の京都の通りを歩いてみたいと思っている。
->Beer&Pub
Posted by koyuki at 21:35│Comments(2)
│居酒屋
この記事へのコメント
お父様も琵琶湖を眺めながらゆっくりとお休みなさっていることと思います。
風邪をひいてしまったようですが、いかがですか?
実は私も2~3週間前から風邪が治らず困っています。
今。仕事も休めず、病院に通いながら頑張っていますが・・・
季節の変わり目、お母様はお元気でいらっしゃいますか?
京都行きまであと1ヶ月、早く風邪治して体調を整えておかねば・・・
今回は、まだ一度も行った事のない「おばんざいや」に行きたいとおもっていますがお勧めの所などありましたら教えて下さい。
紅葉はいかがでしょうか?
風邪をひいてしまったようですが、いかがですか?
実は私も2~3週間前から風邪が治らず困っています。
今。仕事も休めず、病院に通いながら頑張っていますが・・・
季節の変わり目、お母様はお元気でいらっしゃいますか?
京都行きまであと1ヶ月、早く風邪治して体調を整えておかねば・・・
今回は、まだ一度も行った事のない「おばんざいや」に行きたいとおもっていますがお勧めの所などありましたら教えて下さい。
紅葉はいかがでしょうか?
Posted by nonkoge at 2007年10月16日 10:23
nonkogeさん、お気遣いありがとうございます。
nonkogeさんも御自愛ください。
京都弁で「おばんざい」とは日常のおかずの事なので、
錦市場などで買って帰ることはあっても、お店へ食べに
行くことはないので・・・ 意外と地元のものは知らない
ものです。 紅葉はまだまだですが、今週末に一度見て
きて、報告します。
nonkogeさんも御自愛ください。
京都弁で「おばんざい」とは日常のおかずの事なので、
錦市場などで買って帰ることはあっても、お店へ食べに
行くことはないので・・・ 意外と地元のものは知らない
ものです。 紅葉はまだまだですが、今週末に一度見て
きて、報告します。
Posted by yuihiro at 2007年10月16日 21:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。