さぽろぐ

旅行・温泉・観光  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2007年02月17日

ベルギービールの樽生

ベルギービールの樽生 今日の京都は朝から雨が降っています。明日は昼から千葉へ出張・・・。「京の通りを歩く」シリーズの取材?ができないので、久しぶりに居酒屋ネタを (と言っても毎週どこかに行ってるんですが)。
 写真は 後楽園の近くの「Tail's ALE HOUSE」で飲んだ「ブロンシュ・ド・ブリューノー・ビオロジック」というベルギービール。アルコール5%,べとつきがなく、飽きのこないやさしいホワイトビール。この日は樽生で。 ビオロジクとは有機栽培のホップや麦芽を使っていること。
 ここはマスターの趣味?で冷蔵輸入した樽生のビールがいろいろ飲める。昨年の夏?ぐらいから、ベルギービールにハマッているが、個人的にはフルーティーな香りと酸味がある種類が好きだ。残念ながら讃岐うどんといっしょで、あまり京都では、ベルギーベールの樽生を飲める店がない。

 Beer&Pubは他にも・・・

ベルギービールの樽生 こちらはピンクの像でお馴染みの?デリリュウムのドラフトが最近飲めるようになったBBC (東京駅前・丸の内側にあるビルの地下にある)。デリリュウムは幻覚という意味、フルーティーでドライなビール。
 このお店は世界最大のビール醸造所インベヴ社が世界規模で展開する正統派のビア・カフェ。デリリュウムの他にはレフ・ブラウンのドラフトやベルビューの樽生が飲める。

あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(居酒屋)の記事画像
三州屋でエビフライ定食
東京麺通団で銀河ビール
月島の魚仁にて
月島の味泉へ
清澄白河で沖縄すば
門前仲町のだるまと大阪屋
同じカテゴリー(居酒屋)の記事
 三州屋でエビフライ定食 (2009-06-25 07:20)
 東京麺通団で銀河ビール (2009-06-13 07:20)
 月島の魚仁にて (2009-06-12 07:20)
 月島の味泉へ (2009-05-27 07:20)
 清澄白河で沖縄すば (2009-05-25 07:20)
 門前仲町のだるまと大阪屋 (2009-05-16 07:20)

Posted by koyuki at 21:50│Comments(2)居酒屋
この記事へのコメント
私は甘党なので、ベルギーチョコと一緒に飲みたいです。
Posted by さるのすけ at 2007年02月21日 22:08
さるのすけさん、こんばんわ
ベルギーチョコといっしょでもいいですが、一度飲んでみてください。
結構びっくりですよ。日本のビールを飲みなれている私達には。
Posted by yukihiro at 2007年02月23日 23:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ベルギービールの樽生
    コメント(2)