さぽろぐ

旅行・温泉・観光  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2009年08月04日

首里の石畳道を歩く

首里の石畳道を歩く 首里城の南(金城町)にある石畳の道を歩いてみた。日本の道100選の一つにも選ばれているらしく、その石碑が入り口近くにあった。
 元々は首里城から本島南部へ向かう「真玉道」だったようだが、今はその一部が残されている。途中に眺めのいい場所も何ヶ所かあった。首里城からだと坂道を下ることになる。
 だから行きはよかったのだが、帰りが大変だった。 下まで降りきったところでバスにでも乗るつもりだったが、近所の人に聞いてみると 「この辺は、たまにしかバスは来ない」 と言う。仕方がないので、今来た道を途中まで引き返すことにした。これが大変だった。上ってみると結構な勾配の坂である。息を切らしながら、バスが通っていそうな道まで引き返した。

首里の石畳道を歩く 16世紀の主要道路として造られた石畳道らしいが、作るのも大変だったろう。その当時は、延長10kmもあったそうだ。 沖縄本島では戦火のために残されていないが、石垣島には殿内(ドンチ:士族屋敷)が残されている。この通沿いには古民家(おそらく戦後のもの)が1軒公開されていた。 何度も振り返りながら、そして当時を偲びながら、休み休み上ったが、汗びっしょりだった。 乗ったバスの運ちゃんが冷蔵庫のように効かせてくれていたクーラーが有難かった。

 那覇の夏の日は長く、20時近くなっても辺りは明るく、夕暮れ時は短くて、すぐに夜が来たが、夜と言っても祭の日の夜のようで、何か胸騒ぎがした。  この街で15万人の県民と9万の兵士が亡くなっていると聞いた。その沖縄戦の地獄のような風景が今も尚、この街の夜を焦がしているのだろうか。 「・・・思へども、思い見がたき身のはかなさ」

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(琉球にて)の記事画像
国際通りを歩く
やっぱり島唄がいい
むじ汁を飲む
久茂地小学校裏の「ふくぎ」にて
与那国の花酒
こぺんぎん食堂でトムヤムクンすば
同じカテゴリー(琉球にて)の記事
 国際通りを歩く (2009-08-01 07:20)
 やっぱり島唄がいい (2009-07-20 12:56)
 むじ汁を飲む (2009-07-19 07:20)
 久茂地小学校裏の「ふくぎ」にて (2009-07-18 07:20)
 与那国の花酒 (2009-07-16 07:20)
 こぺんぎん食堂でトムヤムクンすば (2009-07-15 07:20)

Posted by koyuki at 07:20│Comments(0)琉球にて
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
首里の石畳道を歩く
    コメント(0)