2009年05月31日
ジュラのスーパースティション

ボトルのマークは女性のマークではなく、「不滅の神の力が」が宿るといわれるエジプトの十字架だそうだ。蜂蜜のような甘い香りが微かにする。スパイシーで、ピーティーな風味がする。ジュラは「鹿の島」の意らしい。釧路で食べた鹿肉に合いそうだ。
あては、最近銀座にオープンした山形県のアンテナショップで買った「さくらんぼの酢漬け」だ。そう言えば6月は桜桃忌だ。

JURA10年は、烏丸御池(三条上ル)の「やまや」で3,980円でした。 あては、錦市場の珍味屋で購入した「ほやこのわた」。ホヤだけだと苦みがあるが、このわたの塩辛を混ぜることで、いい酒のあてになる。
Posted by koyuki at 07:20│Comments(0)
│シングルモルト
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。