さぽろぐ

旅行・温泉・観光  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2007年09月13日

大丸裏の英多朗うどん

大丸裏の英多朗うどん  ここは何度かTVでも紹介されたことがあってか、有名人の来店も多いらしく、壁には放映された番組の記事などがたくさん貼ってある。
 場所は錦小路烏丸東入る。大丸の裏と言った方がわかりやすいかもしれない。注文したのは「冷やしあげ玉」(冷たい釜玉:写真)。讃岐と書いてあっても、細麺のところが京都では多いが、ここは京都人にこびることなく、コシのある太麺だった。
 ここはうどん店だが、ラーメンもやっているらしく、メニューに「ゆずラーメン」と書いてあった。次回は人気メニューと書いてあった「カレーなんば」を食べるべし。
 中京区錦烏丸東入る。月~金11:00~22:00、土・祝11:00~21:00、日曜定休。
 最近教えてもらったが、大丸の8階にも「讃兵衛」という讃岐うどん店があるらしい。

大丸裏の英多朗うどん これが人気メニューの一つ 「カレーなんば」だ。昔はもっとなんば(九条ネギ)が山盛だった?のか、壁に「最近は九条ネギの高値により・・・」と書かれていた。 東京のカレー(古奈屋など)うどんとは、少し違う。出汁の利いた関西風のカレーうどんだ。 次回は「ゆずラーメン」に挑戦してみようと思う。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(UDON・京都編)の記事画像
錦市場の元蔵
北大路の綱道
大丸の上にある讃兵衛
讃水の細切りざるうどん
祇園の萬屋でネギうどん
大宮五条の春日井
同じカテゴリー(UDON・京都編)の記事
 錦市場の元蔵 (2009-01-19 07:20)
 北大路の綱道 (2009-01-07 07:20)
 大丸の上にある讃兵衛 (2008-10-19 11:47)
 讃水の細切りざるうどん (2008-09-06 08:22)
 祇園の萬屋でネギうどん (2008-07-28 07:10)
 大宮五条の春日井 (2008-06-26 07:26)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大丸裏の英多朗うどん
    コメント(0)