2009年04月01日
N700系車内で無線LAN良好

実は前回東京へ出張に行った帰りに秋葉原のヨドバシカメラで無線LANのプリペイド・カードを購入しておいた。とりあえずお試し用だったので、90日間使えるカードを購入した。(1200円程度だった) このカードならLivedoorとBBモバイルポイントが両方使えるので、東京なら喫茶店や山手線圏内でも接続できる。 ただ、京都から東京までの2時間半弱の間、無線LANを使って遊んでいたら、バッテリーの残量が残り少なくなっていた。これでは往復持たない・・・が、幸いN700系には電源コンセントも付いているので次回からは充電器(電源ケーブル)も携帯してくることにしよう。

話は変わるが、新幹線の自由席で座れる確率を高くする方法を知っていますか? 答えはいくつかあるが、1つは偶数番号の車両に並ぶこと。これは奇数番号の車両だとトイレなどが付いているので座席数が少ないからです。車両のタイプによっては10席から30席分くらい違うそうです。(レイルウェイ研究会報告) でも東京から乗るときは、僕の場合いつも東京駅に着いて、すぐ乗れる列車より1、2本遅いのに乗るようにしている。こうすれば列の先頭近くに並べるので、間違いなく座れます。
Posted by koyuki at 07:20│Comments(2)
│iPod
この記事へのコメント
奇数じゃなくて偶数車両だと思います。
Posted by 通りすがり at 2010年09月25日 11:49
通りすがりさん、ご指摘ありがとうございます。
偶数の間違いでした。訂正させて頂きました。(2011/1/15)
偶数の間違いでした。訂正させて頂きました。(2011/1/15)
Posted by yukihiro at 2011年01月15日 11:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。