さぽろぐ

旅行・温泉・観光  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2008年07月16日

一ノ関で飲み比べ

一ノ関で飲み比べ 岩手県一ノ関にある「いわて蔵ビール」の醸造所を訪ねた折りに、併設するレストランで飲み比べセットを試してみました。
 左から、ヴァイツェン、ペールエール、レッドエール、スタウトです。まずは、飲みやすいヴァイツェンから。ここのヴァイツェンは日本のビールとして初めてモンドセレクション金賞を受賞しています。フルーツを思わせるヴァイツェン独特の香りとさわやかな味わいのビールです。 ペールエールは、アロマホップの爽快な香りと適度な苦味が特徴。 レッドエールはカラメルモルトを使用した甘くまろやかな、深みのある赤色のビールです。
 生ハムも美味しかった。ここのハムやソーセージは養豚から行っている「一関ミート」が提供している。蔵の庭では、ビアガーデンもやっていました。ちょうど七夕の前日だったので、笹と短冊が風に揺れていました。

 ->この醸造所には冬季限定のオイスタースタウトなんてのもあります。


あなたにおススメの記事

タグ :地ビール

同じカテゴリー(Beer)の記事画像
自ビール2回目の挑戦
あんしんキッチンで箕面ビール
博多のアンテナショップにて
清里で地ビール
盛岡で地ビールを飲んできた
自ビールの試飲
同じカテゴリー(Beer)の記事
 自ビール2回目の挑戦 (2009-09-10 07:20)
 あんしんキッチンで箕面ビール (2009-09-09 07:20)
 博多のアンテナショップにて (2009-09-01 07:20)
 清里で地ビール (2009-08-23 07:20)
 盛岡で地ビールを飲んできた (2009-08-11 07:20)
 自ビールの試飲 (2009-06-11 07:20)

Posted by koyuki at 07:24│Comments(0)Beer
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一ノ関で飲み比べ
    コメント(0)