さぽろぐ

旅行・温泉・観光  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2008年06月01日

ビアフェスティバル2008in大阪へ

ビアフェスティバル2008in大阪へ 昨日は、お昼から京セラドームへ行ってきました。昨日(5/31)と今日の二日間、ジャパン・ビアフェスティバル2008in大阪が地ビール協会の主催で行われました。
 京セラドームと言っても、グラウンドで行われるわけではなく、9階にあるホール?で行われました。まだまだメジャーなイベントではないようで・・・。 それでも会場に着いたときは、その行列の多さにびっくりしました。以前来たことがある人も、前回よりは多いと言ってました。 少なく見ても600人くらいは来ていました。(私の位置が400人目くらいで、まだ後ろにかなり並んでいたので) 中に入ると会場が狭く感じられました。

 飲んだビールは、城山ブルワリーのスタウト(この間行ったばっかりですが)、三次ベッケンビールのデュンケル、大山Gビールのヴァイツェン、ビアへるんのペールエール、箕面ビールのダブルIPA、伊勢角屋の神都麦酒、銀河高原のペールエール、飛騨高山のダークエール・・・。12~3種類は飲みました。勿論、小さな試飲用グラスで。(これがルールなので)
 15:00頃に会場入りして、17:00頃には、かなりのビールがSoldOut状態でした。 ビールの列より、おつまみ(ハンバーガーやベーコンステーキ、ポテト、ナッツ・・・)やトイレの列の方が長かった。 お土産にビールが購入できないのが残念でした。

 ->ビアフェスタ・会場風景


あなたにおススメの記事

タグ :地ビール

同じカテゴリー(Beer)の記事画像
自ビール2回目の挑戦
あんしんキッチンで箕面ビール
博多のアンテナショップにて
清里で地ビール
盛岡で地ビールを飲んできた
自ビールの試飲
同じカテゴリー(Beer)の記事
 自ビール2回目の挑戦 (2009-09-10 07:20)
 あんしんキッチンで箕面ビール (2009-09-09 07:20)
 博多のアンテナショップにて (2009-09-01 07:20)
 清里で地ビール (2009-08-23 07:20)
 盛岡で地ビールを飲んできた (2009-08-11 07:20)
 自ビールの試飲 (2009-06-11 07:20)

Posted by koyuki at 09:07│Comments(0)Beer
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ビアフェスティバル2008in大阪へ
    コメント(0)