さぽろぐ

旅行・温泉・観光  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2009年09月16日

築地で鮪丼

 最近は決まって、勝ちどきの住人とランチのときは築地へ行くことにしている。なにせ事務所から歩いても15分という好立地条件だから。
 今回は、築地で1,000円以下の鉄火丼ランキング?1位に輝いた「すし富」(場外)の「切り落としづけ丼」だ。なんとこれ600円! 鮪問屋直営店とは言え、すごい!ランチのみの格安メニューだが、ここは「今日のランチ」という日替わりも1,000円だった。宮城県産のコシヒカリを使ったシャリも美味しかった。  続きを読む
タグ :築地


Posted by koyuki at 07:20Comments(0)ランチ

2009年09月15日

おつまみ弁当

 東京出張の帰りに、東京駅で買った話題の「おつまみ弁当」(1,000円)です。正式名称?は、「夕刊フジ特選おつまみ弁当」らしい。 「夕刊フジ、缶ビール、おつまみ弁当の黄金トライアングルは、電車で移動する出張ビジネスマンの相棒」というコンセプトらしい。
 なんと販売時刻も夕刊フジと合わせている。 ある雑誌のつまみにしたい駅弁ランキングで1位だった。

 ->徒然2・駅弁  続きを読む

Posted by koyuki at 07:20Comments(0)駅弁

2009年09月13日

裏寺町通を歩く

 裏寺町通ができたのは、豊臣秀吉が寺町通を造成してからの事らしいが、静と動、今と昔が向き合うようにお寺さんとファッションビルや遊戯施設が向き合う間を通っている。勿論、西側を走る寺町通に対する裏寺町通である。北は六角通からはじまって、南は四条通り(高島屋)までの全長は500mに満たない小さな通りである。

 写真1枚目は、北側の六角通沿いにある鰻の「かねよ」だ。本店は逢坂の関(山科と大津の間)を越える手前辺りにある。写真2枚目が名物のきんし丼だ。普通、きんし丼と言えば、薄焼き卵を細く切ったものが鰻の上に散らしてあるのだが、ここは厚焼き卵がどかんと丼を覆うようにのっかっている。これが熱々で美味しい。久しぶりに食べてみたが、味は変わっていなかった。  続きを読む

Posted by koyuki at 07:20Comments(0)京の通りを歩く

2009年09月12日

平泉うにごはん

 盛岡から東京へ移動する東北新幹線の車中で食べた「平泉うにごはん」だ。(写真) 名前の通り、茶めしに蒸しウニがたっぷりのっかている。これで1,000円は安いかな。
 一ノ関駅の弁当らしいが盛岡駅(東北新幹線の駅中)で買いました。がっつり飯ではないので(小さめ)、お腹を減らしているときは、もう1つ食べられそうですが。  続きを読む

Posted by koyuki at 07:20Comments(0)駅弁

2009年09月10日

自ビール2回目の挑戦

 2回目の自ビール造りに挑戦しました。今回は前回の失敗?を生かして、ザーツ産のホップを別途購入して、1次発酵から入れてみました。また、今回は砂糖の種類を上白にしました(前回は十勝産のてんさい糖を使用)。 そして、瓶詰めして、2次発酵に入る前に、瓶に入れるブドウ糖の量を気持ち増量してみました。
 確か盆休みの初めに瓶詰め(2次発酵)したので、4週間は経ったかと・・・。

 正解でした!泡立ちも前回より格段に良くなり、当然炭酸の量も増えました。なにより味がピルスナーらしくなりました。香りもよくなりました。

 前回のメモ ->自ビール試飲

 ->徒然2・Beer  続きを読む

Posted by koyuki at 07:20Comments(2)Beer

2009年09月09日

あんしんキッチンで箕面ビール

 阪大へ行った帰りに、久しぶりで会ったT氏と茨木の駅前辺りで飲むことになり、「あんしんキッチン」というBeer&Pubで飲んできました。
 この店は箕面ビールが飲めると聞いていた。 まずは、樽生のピルスナータイプのビール「PILSNER・心友ビール」で乾杯!
すっきりとした喉ごしの何杯でも飲めるビールだ。

 ハンドポンプで入れてもらった、クリーミーな泡のリアルエールを飲んだ後、 「ヘンプハイ」(写真)というヘンプ(大麻)の種子を使用した喉ごしすっきりなラガータイプの瓶ビール(勿論、箕面ビール)を飲みました。
 ここは、箕面ビールだけでなくベルギービールなどのビールも飲める。料理も熊本から直送された馬刺しやピザ、焼きそば、お好み焼き、鉄板焼きなど、ビールに合うメニューが揃っている。

 場所は大阪府茨木市西駅前町10 茨木グランドハイツ103号、JR茨木駅西口から歩いて5分くらいの所にあるが、ちょっとわかりずらい路地を入った場所なので、あらかじめGoogleマップでも見てきた方がいい。そう!こういうとき、iPhoneがいい。手のひらにインターネット端末!これがいいです。重宝してます。そうそう、N700系のぞみなら、車内で無線LANも使い放題です。  

Posted by koyuki at 07:20Comments(0)Beer

2009年09月08日

築地の八千代でランチ

 築地の場内6号館にある「とんかつ八千代」で、あの「チャーシューエッグ定食」(1,200円)を食べてきました。 このメニュー、6時間以上かけて煮込んで味付けするので、曜日限定(火、木、土)で、しかも八千代は朝5時からやっているので、お昼までに売り切れることが多い! で、その日もこれが最後の一皿となった。ラッキー!はじめて来て、最後の一皿にありつけるとは、有難い。

 このチャーシュー、6時間かけて煮込まれているだけあって、ほろほろと柔らかい。下敷きにされているエッグ(目玉焼き2つ)は、元々は 「別メニューだったらしいが、魚河岸の客のリクエストによって合体」 したそうだ。たっぷりのキャベツとサラダに味噌汁と漬け物がついて、大満足でした。 次は、でかい海老フライが付いたフライ盛り合わせ?かな。
 それにしても勝ちどきの住人は、築地市場まで勝ちどき橋を渡って10分くらいのところに仕事場があるのだ。毎日こんなランチが食べられて羨ましい限りです・・・でも毎日だと太るかな。  続きを読む
タグ :築地


Posted by koyuki at 07:20Comments(0)ランチ

2009年09月06日

キャンベルタウン・ロッホにて

 近くにある「さか田」で讃岐うどんを食べた後、ここキャンベルタウン・ロッホへシングルモルトを飲みにやって来た。そう、好きなうどん店とモルト・バーが近くに在るというのはいいことです。 これは、お茶の水のブラッセルズ丸香が並んでいるのと同じくらいベストマッチ?です。
 実は、ここへは2回目のチャレンジで入店できました。1回目のときはマスター曰くはたままた満員で入ることができず (平日の20時前だったのにもかかわらず)、京都へ帰る日の19時半くらに来て、なんとか入ることができました。この日もさか田でうどんを食べた後に来たのですが。

 1杯目に注文したのは、ポートエレンの26年もの。(写真) ボトリングされたのは今年なので、まだまだ樽は存在するようだ。というのは、ここポートエレン蒸留所は、1983年に既に閉鎖されていて、もう造られてはいないからだ。ただ、製麦工場は今でも稼働していて、ここで作られた麦芽は他のアイラ島のほとんどの蒸留所に供給されている。  続きを読む

Posted by koyuki at 07:20Comments(0)シングルモルト

2009年09月05日

久しぶりに「さか田」へ

 久しぶりに讃岐うどんが食べたくなって、日比谷の「さか田」へ行ってきました。ここは、元は銀座(今の場所とは有楽町駅を挟んで斜め向かいのエリア)に在ったのですが、そのころから通っている。
 今回は、ここだけが目的ではなく、実は最近行った盛岡の「SCOTCH HOUSE」のマスターに聞いた有楽町の「キャンベルタウン・ロッホ」へ行くのが最終の目的だった。
 と言うことで、モルトを飲む前に腹ごしらえに「釜たらこバターうどん」(写真:900円)を食べた。麺通団の店より、この手のメニューはここが先にはじめたのだ。 ぐちゃぐちゃと混ぜて、これに粉チーズとペペロンチーノオイルをかけて食べる。

 過去メモ->銀座で讃岐うどん,   さか田再訪

         移転後のさか田

 ->徒然2・UDON  続きを読む

Posted by koyuki at 11:51Comments(0)UDON

2009年09月03日

中央線120周年記念弁当

 サントリーの白州蒸留所へ行ったとき、朝の8:02新宿発の臨時特急スーパーあずさに乗った。中央線には久しぶりの乗車だった。このとき、朝飯のつもりで買ったのが 「中央線120周年記念弁当」だ。(1,200円:写真)

 中央線の新宿-立川間は、元は私鉄・甲武鉄道だった。この甲武鉄道が後(明治39年・1906年)に国有化されている。だから120周年というのは、甲武鉄道であった時期も含んでいる。国有化されたとき既に甲武鉄道は電化されており、国鉄初の電車運転となった。
 東京から八王子までと、名古屋から塩尻までは今までにも乗ったことはあったが、八王子より先は乗ったことがなかったので、楽しい列車の旅となった。鳥沢-猿橋間の鉄橋、その先の勝沼ぶどう郷の手前から塩山にかけての車窓から見える景色はすばらしい。  続きを読む

Posted by koyuki at 07:20Comments(0)駅弁