さぽろぐ

旅行・温泉・観光  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2009年09月08日

築地の八千代でランチ

築地の八千代でランチ 築地の場内6号館にある「とんかつ八千代」で、あの「チャーシューエッグ定食」(1,200円)を食べてきました。 このメニュー、6時間以上かけて煮込んで味付けするので、曜日限定(火、木、土)で、しかも八千代は朝5時からやっているので、お昼までに売り切れることが多い! で、その日もこれが最後の一皿となった。ラッキー!はじめて来て、最後の一皿にありつけるとは、有難い。

 このチャーシュー、6時間かけて煮込まれているだけあって、ほろほろと柔らかい。下敷きにされているエッグ(目玉焼き2つ)は、元々は 「別メニューだったらしいが、魚河岸の客のリクエストによって合体」 したそうだ。たっぷりのキャベツとサラダに味噌汁と漬け物がついて、大満足でした。 次は、でかい海老フライが付いたフライ盛り合わせ?かな。
 それにしても勝ちどきの住人は、築地市場まで勝ちどき橋を渡って10分くらいのところに仕事場があるのだ。毎日こんなランチが食べられて羨ましい限りです・・・でも毎日だと太るかな。

築地の八千代でランチ こっちは、別の日に食べた「車エビとアジとホタテのフライ定食」(C定:1,200円)です。 アジが柔らかくて美味しかった! この日は仕事仲間4人で、勝ちどきの住人の事務所で打ち合わせした後、歩いて築地市場まで来て、八千代で食べて、また事務所まで歩いて帰りました。1時間以内で食べて帰って来れます。途中、勝ちどき橋を渡るのですが、気持ちいい風に吹かれてリフレッシュできました。

あなたにおススメの記事

タグ :築地

同じカテゴリー(ランチ)の記事画像
築地で鮪丼
築地で鮪ステーキ
有楽町・桃園のチャンポン
同じカテゴリー(ランチ)の記事
 築地で鮪丼 (2009-09-16 07:20)
 築地で鮪ステーキ (2009-08-08 07:20)
 有楽町・桃園のチャンポン (2009-08-05 07:20)

Posted by koyuki at 07:20│Comments(0)ランチ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
築地の八千代でランチ
    コメント(0)