2008年11月03日
キャサリンズ・バーへ行ってきた

カクテル・メニューには、THEヘキサゴン,OH!スザンヌ,VIVAキャサリン,HI!マーガリン,MYヴァンダム・・・(ALL500円)と書かれていた。まずは、ヘキサゴン(ウオッカベース)を注文。S君はマーガリンを頼んでいた。
肖像権の問題があるので?ここにはUpしないが、S君の依頼でマーガリンとのツーショットを彼の携帯のカメラで撮ってあげた。マーガリン(スザンヌの妹)は「いいですよ」と気軽に応じてくれた。妹とは言え、目元がくりっとして、スザンヌのあの話し方そっくりだった。
入り口近くで煙草も売っていた。(客がよく買いに来ていた) 店内ではキャサリンのグッズ(携帯ストラップ:写真手前)も販売していた。基本は立ち飲みなので、客の回転が早い。注文したものがくるとキャッシュをその場で払うシステムなので明朗会計だ。
あてに注文した馬タンの燻製300円(写真、真ん中)はマーガリンのオススメ。2杯目に私は響のロックを注文(800円)したのだが、S君はヴァンダム(ラムコーク風)というカクテルを注文した。マーガリンに聞くと、ヴァンダムとはお父さんのことらしい。お父さんの出勤は少し遅いらしい。マーガリン曰く「競馬ばっかり」やっているのだそうだ。私の母方の祖父も競馬が好きだった。一度京都の場外馬券売り場まで馬券を買いにやらされたのを覚えている。
お店は下町通りに面しているダイエーの横(三年坂通)を入って、栄通を曲がったところにある。気安く入れて(1階)、1杯注文して、お店の人とちょっと会話して、癒されて帰っていくといた感じの店だ。 観光客はそんなに居なかった。結構、地元の人達が通っているふうだった。 今度はヴァンダムに会いに行ってみたい。
Posted by koyuki at 09:23│Comments(0)
│地方巡業
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |