2008年10月04日
篤姫も食べた?地鰻

空港ロビーで待っていると 「鹿児島空港悪天候のため、状況によっては伊丹空港へ引き返すことがあります・・・」という放送が流れた。乗るのをためらったが、実は前回も台風のためにキャンセルしていた仕事だったので、今回もというのは相手にも失礼だ。最善は尽くそうと決めた。
鹿児島に近づくにつれて飛行機は小刻みに揺れだしたが、「鹿児島空港へ着陸できそうです・・・」というパイロットの声で客席から小さな歓声があがった。無事着陸した。 空港から鹿児島市内へ向かうバスは大粒の雨の中を走った。途中、道路に雨水があふれている箇所もあったが、なんとか市内に着いたころには、雨は小降りになっていた。
写真は、帰る日のお昼に食べた鰻の蒸籠蒸しだ。実は鹿児島は鰻の生産量日本一だ。静岡ではない。そう聞けば食べておかないと・・・というわけでタクシーの運ちゃんに連れてきてもらったのが「やまげん」(加治屋町)というお店。ここは地鰻を炭火で焼いてくれる。美味しかった。次は懐が許せば、鰻重の松を食べてみたい。

タグ :鹿児島
Posted by koyuki at 12:34│Comments(0)
│地方巡業
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。