さぽろぐ

旅行・温泉・観光  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2008年12月27日

大徳寺近くの「えびすや」

大徳寺近くの「えびすや」 店主は定年を前に、この店をはじめたという。「気温の変化でパンの出来も変わるので、パンとともに寝起きしてます」 「なかなか採算が取れなくて・・・」 と言いながらも、自家培養のレーズン酵母による製法で、北海道でも生産高の少ない小麦「はるゆたか」、沖縄・粟国島の海の味がする塩、自然回帰水にこだわったパンを作っている。

 名物の食パンには小麦以外には塩と水しか使っていない。もっちとした食感が魅力だ。フランスパンもいいが、たまにはこういうパンもいい。何より店主がいい人だ。皆さん、是非買いにきてあげてください。
 場所は北区紫野門前町45、新大宮商店街中ほどにある。9:00~19:00、土・日休み。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(京都のパン屋さん)の記事画像
紫竹西通りのGreen
まるき製パン所のハムロール
イノダのサンドイッチ
押小路のFlip Up!
ヴァンセット・デュグレでタラモパン
土窯のボン・ボランテ
同じカテゴリー(京都のパン屋さん)の記事
 紫竹西通りのGreen (2009-07-05 07:20)
 まるき製パン所のハムロール (2009-07-02 07:20)
 イノダのサンドイッチ (2009-05-23 07:20)
 押小路のFlip Up! (2009-02-10 07:20)
 ヴァンセット・デュグレでタラモパン (2009-01-24 07:20)
 土窯のボン・ボランテ (2009-01-21 07:20)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大徳寺近くの「えびすや」
    コメント(0)