さぽろぐ

旅行・温泉・観光  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2008年07月13日

祇園祭・鉾曳初め

祇園祭・鉾曳初め 12,13日は、鉾の曳初め(ヒキゾメ)が行われる。今年は、山鉾巡行が行われる17日は平日なので、曳初めに行ってきました。
 10日から13日にかけて各鉾町で、鉾建てが完了した後、祇園囃子を奏でながら「曳き初め」が行われる。町内の直線道路数10mの往復だけだが、綱を引くと1年の厄除けになるとされ、曳き初めに限り老若男女を問わず、一般の人達の参加が許されている。
 しかし、鉾町は京都でも繁華街の近くで、交通量も多いところだ。警察も歩道をはみ出した見物客と車を整理するのは大変だ。よく事故が起きないものだと感心してしまう。

 ->鉾曳初め・京都の庭園より


あなたにおススメの記事

タグ :祭り

同じカテゴリー(京都の歳時記)の記事画像
Pray for Japan
京町家の坪庭見学
久しぶりに葵祭へ
最近ハマっているもの
妖怪電車に乗ってみた
夏休みの宿題で建勲神社へ
同じカテゴリー(京都の歳時記)の記事
 京菓子? (2018-02-04 17:17)
 猛暑の祇園祭・宵山 (2012-07-16 10:37)
 近況報告2011年・夏 (2011-08-21 10:51)
 Pray for Japan (2011-03-20 13:49)
 京町家の坪庭見学 (2010-08-22 16:18)
 久しぶりに葵祭へ (2010-05-22 20:42)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
祇園祭・鉾曳初め
    コメント(0)