さぽろぐ

旅行・温泉・観光  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2006年11月26日

紅葉と思い出草観音

紅葉と思い出草観音 先週の日曜日から風邪をひいてしまい、そのまま九州へ出張だったので、今週はボロボロでした。京都の天気も今週末はどんより曇っています。ちょっとネタが古くなってしまいましたが、直指庵の紅葉をUpしておきます。(先週18日撮影・このときも小雨でした)
 ->直指庵・その他の写真はこちら

 わが宿のためしばかりの萩を植えて空に嵯峨野の秋を知るかな
 大江嘉言(オオエヨシトキ)が任地先で、嵯峨野の秋を思って歌ったものであるが、その昔、嵯峨野は萩がよく繁っていたという。萩には「野守草」という異名がある。以前、直指庵を訪れたとき、その庭で萩がひっそりと咲いていたのを思い出した。


あなたにおススメの記事

タグ :紅葉

同じカテゴリー(京都の歳時記)の記事画像
Pray for Japan
京町家の坪庭見学
久しぶりに葵祭へ
最近ハマっているもの
妖怪電車に乗ってみた
夏休みの宿題で建勲神社へ
同じカテゴリー(京都の歳時記)の記事
 京菓子? (2018-02-04 17:17)
 猛暑の祇園祭・宵山 (2012-07-16 10:37)
 近況報告2011年・夏 (2011-08-21 10:51)
 Pray for Japan (2011-03-20 13:49)
 京町家の坪庭見学 (2010-08-22 16:18)
 久しぶりに葵祭へ (2010-05-22 20:42)

この記事へのコメント
リクエストに答えていただきまして有難うございました!
雨の直指庵もまた風情があって・・・
でも寒かったのではないですか?
今、一番行きたい所はやっぱり直指庵でしょうかね。
秋も終わり京都にとっても厳しい季節がやってきましたね
でも、冬の京都はまた格別良いですよね。
京都らしい冬・・・また楽しみにしています。
Posted by nonkoge at 2006年12月03日 13:32
 本当は、この1週間後の方が、もっときれいだったと思うのですが、風邪をひいてしまったので、のがしてしまいました。 そうですね、冬の京都は底冷えがして寒いのですが、雪景色もいいですよ。機会があればUpしておきます。拙い写真ばかりですが。
Posted by yukihiro at 2006年12月03日 14:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
紅葉と思い出草観音
    コメント(2)