自ビール2回目の挑戦
2回目の自ビール造りに挑戦しました。今回は前回の失敗?を生かして、ザーツ産のホップを別途購入して、1次発酵から入れてみました。また、今回は砂糖の種類を上白にしました(前回は十勝産のてんさい糖を使用)。 そして、瓶詰めして、2次発酵に入る前に、瓶に入れるブドウ糖の量を気持ち増量してみました。
確か盆休みの初めに瓶詰め(2次発酵)したので、4週間は経ったかと・・・。
正解でした!泡立ちも前回より格段に良くなり、当然炭酸の量も増えました。なにより味がピルスナーらしくなりました。香りもよくなりました。
前回のメモ ->
自ビール試飲
->
徒然2・Beer
上出来だと言っておきながら、銀河高原ビールの小麦ビールがビール用冷蔵庫にあったので、これを出してきて、ハーフ&ハーフにしてみました。こっちも美味しかったのですが、ピルスナーだけでも当分の間は楽しめそうです。今回は全部飲まずに長期熟成もしてみようかと思っています。 どれくらい我慢できるかな・・・。
秋にはビールの種類を変えて、3回目に挑戦する予定です。
関連記事