大将軍祭

koyuki

2008年10月20日 07:19

 八方開運を導く方除厄除の御神徳で知られる大将軍八神社の神幸祭が行われ(19日)、秋晴れの中、大御輿・ずいき御輿(婦人)・子供御輿(写真)等が巡行した。
 実は宵宮というか、この本宮の前夜行われる妖怪行列(百鬼夜行)が一条通を練り歩くところを見に行きたかったのですが・・・夜(18:00頃から)ということもあり、残念ながら今年も見逃してしまいました。

 昨日は秋晴れの一日でしたが、京都では各所でお祭りや行事がありました。少し紹介しておくと、上賀茂神社の笠懸神事(疾走する馬上から的をねらう勇壮な神事) ・ 二十五菩薩お練り供養法会 ・ 城南祭 ・ 嵐山では斎宮行列等々。

->大将軍祭・京都の庭園より
 

関連記事